備前市里海里山ブランド
推進協議会 with ICM
里海里山には地域の未来があります。




備前市里海里山ブランドとは
豊かな海、実りある山々、歴史的遺産、伝統工芸など、備前市には数多くの資源があります。
これらの資源を持続的に活用し、総合的に発展させる
「里海・里山づくり」によって育まれる産物や事象を統一性のあるブランドとして推奨し、
持続可能な社会形成のため、関係者による合意形成のもと、
みんなでまちづくりを進めています。

渚の交番施設の名称募集
令和3年夏、頭島に、渚の交番施設がオープンします。渚の交番事業とは、日本財団の助成事業のひとつで、地域社会における海と人との繋がりを構築することを目的に、海辺のさまざまな活動、活動に係る人、そして情報を横断するような拠点を整備する事業です。
海への関心や好奇心喚起を意図とした活動を行い、次世代を担う子供たちが海をより一層「自分ごと」として捉え、海を未来へ引き継ぐ行動の輪を広げ、里海と里山をつなぐ拠点を目指します。この拠点施設のオープンに伴い、施設名称を一般公募いたしますので、概要等をご確認の上、ご応募ください。たくさんのご応募お待ちしております。
・施設概要 | 備前市日生町日生3518番地5 |
---|---|
・施設機能 | ①多目的室 ②研究施設 ③交流広場 ④物販スペース ⑤飲食スペース ⑥加工場 |
・募集内容 | 施設の名称 |
・募集期間 | 1月31日(日)まで |
・景 品 | 最優秀賞1名(備前市特産品3万円分) 優秀賞3名(備前市特産品1万円分) |
・応募方法 | 名称とその解説、氏名(ふりがな)、年齢、職業(学校)、住所、電話番号を記入の上、郵送又はメール、FAXで応募してください。 |
・結果発表 | 当選した名称は、2月中旬頃、HPで発表 |
・申 問 | 備前市里海里山ブランド推進協議会事務局 農政水産課内 〒705-8602 東片上126 TEL:64-1836 FAX:64-1850 MAIL:bzsato@city.bizen.lg.jp |
NEWS
- 2020/5/1
- 里海・里山ブランド【みんな で びぜん】に新たな商品が認証されました
詳しくはブランド認証ページへ - 2020/3
- オリーブプロジェクト
オリーブ基金助成をいただき、頭島にオリーブを植樹しました。 - 2019/4/4
- 里海・里山ブランド【みんな で びぜん】に新たな商品が認証されました
詳しくはブランド認証ページへ - 2019/3/1-4
- 国際ボランティア学生協会【IVUSA】
第9次日生諸島活性化活動の模様 - 2019/2/7
- 里海・里山ブランド【みんな で びぜん】に新たな商品が認証されました
詳しくはブランド認証ページへ - 2018/12/20
- このたび、瀬戸内オリーブ基金様より助成をいただき、「里海・里山ブランドオリーブ・紅葉プロジェクト」を実施することが決定しました。
- 2018/12/14
- 里海・里山ブランド【みんな で びぜん】に新たな商品が認証されました
詳しくはブランド認証ページへ - 2018/10/4
- 里海・里山ブランド【みんな で びぜん】に新たな商品が認証されました
詳しくはブランド認証ページへ - 2018/9/15-18
- 国際ボランティア学生協会【IVUSA】
第8次ひなせ諸島活性化活動の模様 - 2018/8/27
- 協議会フェイスブックが立ち上がりました。
- 2018/8/1
- みんなでびぜんに新たな認証品が追加されました。
(ブランド認証ページへ) - 2018/7/2
- 里海生誕20周年記念シンポジウムが開催されます。
2018.8.25(土)/備前市立日生市民会館にて
「世界に発信する日本のSatoumiについて」みなさんで一緒に考えましょう。
詳しくはこちら(PDF)
~環境省からも報道発表がなされました~ - 2018/5/12-14
- 里海・里山の資源を満喫当地域でしかできないエコツアーを開催しました。
- 2018/5/15
- みんなでびぜんに新たな認証品が追加されました。
(ブランド認証ページへ) - 2018/3/30
- 備前焼のルーツ(歴史)をわかりやすくまとめた年表が完成しました。
(備前焼歴史年表へ) - 2018/3/3
- 国際ボランティア学生協会【IVUSA】と協働して新たな資源発掘のためのオリーブを植樹しました。
- 2018/2/25
- ひなせかき祭にて里海・里山ブランド【みんなでびぜん】のPRをおこないました。
- 2018/2/14
- 「みんな で びぜん」ブランド認証の募集を開始しました。
(詳しくはブランド認証ページへ) - 2018/2/14
- ホームページを開設いたしました。


備前市の「里海・里山づくり」にご賛同をお願いいたします。
地方創生応援税制による【ふるさと納税企業版】につきまして、その認可期間(3年間)が終了いたしました。
認可期間中、多くの企業様よりあたたかいご寄付をいただき里海・里山づくりによるまちづくりに活用させていただきました。
誠にありがとうございました。
ふるさと納税企業版寄附事業者
(平成30年度)
(平成29年度)
(平成28年度)

Copyright © Bizen City.